テルマエロマエⅡ
久々にレンタルしてきました!
厳選した3本よー。( ^)o(^ )
まずは「テルマエロマエⅡ」を観ました!
やっぱり楽しいわー
チカラ入れずに気楽に見ることができる映画です。
あまり、頭使いたくない今日この頃。
こういう楽しいお話、ちょうどいいです。
でも、ちゃんとしっかりストーリー性はあって、よく組立てられている作品です。
知識がものすごく必要なお話ですもの。
作者の先生。尊敬します。
見て損はしない楽しさです!
久々にレンタルしてきました!
厳選した3本よー。( ^)o(^ )
まずは「テルマエロマエⅡ」を観ました!
やっぱり楽しいわー
チカラ入れずに気楽に見ることができる映画です。
あまり、頭使いたくない今日この頃。
こういう楽しいお話、ちょうどいいです。
でも、ちゃんとしっかりストーリー性はあって、よく組立てられている作品です。
知識がものすごく必要なお話ですもの。
作者の先生。尊敬します。
見て損はしない楽しさです!
花子とアンの流れで、花子の旦那さん役の鈴木亮平さん、最近とってもクローズアップされてますよね。
「変態仮面」は前から「面白い」と評判は聞いていましたが、何しろパッケージといい、内容ともなんとなく抵抗があって、観るまでにはいたっていませんでした。
ですが!どういうわけかもうね、観とかないと!なんて思えてしまって、ちょうどキャンペーンで旧作50円で借りられる日でね、借りちゃいましたよぉ。
おもしろかったです!!!
受け付けられない人には全く受け入れられないかもしれませんが、変態仮面になるには誠実な正義感があるというところが、とってもいいんです。
鈴木さん、お見事な筋肉でした。
あの体を作り上げるために、1日8食食べていたそうです。
テレビでおっしゃっていましたよ。
多分、トレーニングして・・筋肉作るためにたんぱく質を摂って・・・トレーニングして・・・と努力のたまものですね。すごいと思う!!
でも、意外と見落としちゃいけないのが、途中で出てくる偽変態仮面の肉体。
あの方も、そうとう鍛えておられるかと思います。鈴木さんの陰で目立たずに、ちょっとキモい感じに映っているけど・・・。お二方いて、成り立つ映画。
そして、名前はわからなくて申し訳ないのですが、朝ドラの「ごちそうさん」に出ていた、コンクリートに詳しい先生役の方・・めゐ子に「奥!!」と言っていたあの先生。
今回もいい味出てます(*^_^*)
当たった映画無料券、さっそく行ってきちゃいました。
うちの旦那さんと
旦那さん、今月中に代休取らなきゃいけなかったし、なかなか二人で映画も観に行けないので、いい機会だ!と思って。
「ノア」が見たいというので、決定。
平日だというのに、道が混んでる混んでる。
朝9時すぎくらいだったんですけど、大型トラックがたくさん走ってますね。囲まれると威圧感すら感じる。信号見えないし。
まあ、そんなこんなで到着が上映時間10分過ぎてまして、どうする?って一瞬考えましたけど、ほかの映画ですぐに始まるものもないので、「観ちゃおう!」ということで、会場へ。
まだ始まってなかった!!
ラッキー!そう、結構、ほかの映画の予告編とかやってますよね、よかった。初めから観られます。
しかも、今回は字幕版しかない!!
ひゃー、久しぶりですよ字幕で映画観るの。
007以来かな、あれも懸賞で当たって見に行ったのでした。かなり前ですけど。
今回も、しっかり見逃さないように凝視してました。
やっぱり、映画館はすごい!
音が大きいのもあるけれど、臨場感がすごい。
今回、今回のお話しは「水」がたくさん出てきましたが、勢いとせまりくる水の恐怖が迫力ありました。
ノアの箱舟のちゃんとしたお話を私はしらないけれど、壮大なスケールで「ノア」が果たさなければならなかった「神からの使命」を全うするまで・・・・が描かれています。
「汚れなきもの」を救う。
汚れなきもの・・・とは、なんでしょうか?
そして、人間はいなくなり、新しい世界が誕生する・・・ヒント書いちゃいましたね。
前半、人間相関図を頭で理解するのがちょっと時間かかりましたけど、段々組み立てられてきて、頭の中で整理できていきます。
感動しました
主役のノア役のラッセル・クロウさんの声が素敵(^◇^)
吹き替えだとわからないいいこともある!(^^)!
リンク、貼っておきます
ドラマ、楽しみです「悪夢ちゃん」。
北川景子さん、好きです(^^♪
あと、主題歌モモクロの「さらば愛しき悲しみたちよ」もいいですね
今回は映画も公開ということで、またまた楽しみ。
北川景子さんも、黒の衣装を着てコラボしますね。「キモクロ」
素敵!(^^)!
もう、今日の頭の中のテーマソングはモモクロのこの曲になりました「いかないでぇ・・・・」
尾野真千子さん好きです。
くるくるかわる展開と三浦友和さんの金髪!!すっごく魅力的なんだけど・・
少々観るのにエネルギーが必要な気がします。
ちょっと私が風邪気味だったからかなあ・・・途中まで見て、疲れた
波乱な展開が好きな方には、めっちゃ刺激があるドラマかと思います
いっつも、勝手なこと書いてまして・・・すみません((+_+))
あくまでも、1個人の感想なので・・・参考までに・・・
録画して観ました。
面白いです(^-^)
杏ちゃん、うまいなあって思います。かっこいいし(^v^)
痛快です。
上川隆也さんとの噛み合いも面白いです!
早く次回が見たいなって思える作品(●^o^●)
今朝のzip。
わくわくキャラバンというコーナーがあるのですが、そのコーナーでsingersongライターのヒロアキくんが、日本を旅しています。
今日は、ヒロアキくんが生歌を披露!
曲は、今話題沸騰の「アナと雪の女王」の主題歌、「Let it go」でした。
それがね、すごく良かった!!
この人は、凄いなと思いました。
以前も生歌、披露していて、人のうただけど、彼がうたうとヒロアキワールドにしてしまう力がある。
伸びのある、素敵な声です。
もっともっと、色んな人に知ってもらえるといいね。
応援してます(^-^)/
花子とアン、始まりました!
私、桐生のふれあいメールに登録しているのですが、ついさっき入ってきたメールにこうありました
「群大工学部記念館にて撮影された「花子とアン」が放送されます。」
と!!
何?!
撮影場所、群大だったの(^o^)/
来週からちょこちょこ出るみたいです。
楽しみですね。
かつては、そこで確か牧瀬理穂さんが映画の撮影で来てました。
見に行ったのよ。かわいかったです(^o^)/
何年前だ???
懐かしい
佐藤健さん、綾瀬はるかさん主演です。
るろうに剣心から健君にはまっていて、ついにレンタル!
まだ新作だから(レンタル代、高いのよ)、ホントはまだまだ旧作になるまで観れないと思ってたけど・・・
赤堀ゲオのおかげ。ありがとう。
自殺未遂をした恋人(女性)が、なぜ自殺しようとしたのかまったくわからない。
恋人はずっと眠り続けたまま。
彼女の意識の中に入るべく、「センシング」という方法で機械を使って、試みる。 成功するも彼女は「首長竜の絵を探して」というばかり。
彼女の意識の中では、彼女の思うままになる。 だから、マンガで描いた死体がそのまま出てきたりして・・・・
後半思わぬ展開が!! ちょっと最近にはない感じの映画です。
爽快感や感動とかとはまた違う感覚でした。
まさにミステリー(;一_一)
今週最終回でしたね
前回までを録画してあって、娘が見ているときに用事を済ませながら、断片的に見ていたのであとでゆっくりまとめて観ようとおもっているんですが・・・
最終回だけ全部リアルタイムでみちゃいました
ポストの気持ちの強さと優しさがとっても切ないです
大好きな人のために、その人の死んでしまった娘の代わりとして生きよう!って・・・
ポスト自身も母親を欲しているけれど・・・
やっぱりそれじゃいけないよ・・・
今までみんなのために懸命にいろいろやってくれたポスト。
今度はみんながポストを助ける。
最後泣けました・・・魔王の「おまえは俺の娘だ!」
そうだよね・・・そうだよね・・・それが一番いいよ・・と納得しちゃいました。
ママがいなくても、ずーーーーーーっとそばでみててくれたひとがいたんだもの!
それから、ロッカー(三浦翔平さん)が一瞬「ふっ」と笑みを浮かべたシーンもよかった。
プリクラで「ポスト」の名前が明かされましたね
かわいい名前やんかぁー。
今度改めてゆっくり録画を観ます
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |